サイトへ戻る
サイトへ戻る

2023年10月9日号 第2422号

1面

★令和4年度 大型車の車輪脱落事故 140件発生で過去最多
 運送事業者への行政処分を導入 国交省 車両使用の停止など
 タイヤ専業店も対応が必要

★自販連・全軽自協 9月の新車販売は二桁増、13ヵ月連続プラス
 ただし2019年9月比では2割減

★東京オートサロン2024の開催日程を発表

★更生タイヤ輸出、8月は本数で865本に。

★住友ゴム 国内市販用タイヤ販売体制を再編
 2024年から新体制 ダンロップタイヤに機能集中

★【スポット】 オートバックス、新CMに店舗整備士・スタッフ起用

 

2面

★車8社・国内生産 8月の生産台数は60万台超で8ヵ月連続増に
 半導体不足解消で累計も増

★JMS開幕まで20日余、参加企業さらに増加(ジャパンモビリティショー)

★人事異動(ブリヂストン、横浜ゴム)

★TOYO TIRE オプカン女子会開催 女性人気高まる「オプカン」

★ファミリーに交通安全呼びかける ブリヂストン

★【随想】 失われた30年の責任

 

3面

★タイヤメーカー3社の系列店数 長期の漸減傾向が継続
 取り巻く環境に変化の兆し

★全国タイヤ小売価格8月 今年2度目の最高値更新

★住友ゴム・ダンロップ 「e.ENASAVE SP148」を新発売
 EV路線バス向け市販タイヤ

★【NEW CAR】 ヴェルファイア② トヨタ

 

4面

★東大、ブリヂストンなど共同研究グループ
 走行中給電システム実証実験を開始

★タイヤ協会 『車輪脱落防止へ 啓発チラシ活用を』

★全タ協連 『より一層の適正作業の周知を図る』

★住友ゴム TBタイヤ作業コンテストを開催。新工具も導入

★三輪タイヤが本社・営業所を新築移転 10月2日よりオープン

★モビリティープラス本社事務所・営業所移転

前へ
2023年10月2日号 第2421号
次へ
2023年10月16日号 第2423号
 サイトへ戻る
クッキーの使用
ブラウジングエクスペリエンス、セキュリティ、データ収集を向上させるためにクッキーを使用します。 同意すると、広告と分析のための クッキーの使用に同意したことになります。 クッキーの設定はいつでも変更できます。 詳しく見る
同意する
設定
すべて拒否する
クッキー設定
必要なクッキー
こちらのクッキーは、セキュリティ、ネットワーク管理、アクセシビリティなどのコア機能を有効にします。こちらのクッキーをオフにすることはできません。
アナリティクスクッキー
こちらのクッキーは、訪問者がサイトをどのように操作しているかをよりよく理解し、エラーを発見するのに役立ちます。
設定クッキー
こちらのクッキーにより、サイトは、拡張機能とパーソナライズを提供するために行った選択を記憶することができます。
保存